fc2ブログ
山と自然の贈り物の記録
③上山ハイキングコースのモミジ谷
003_top1sdgsdg.gif





11月26日(土)。上山ハイキングコースに行ってきました。


今年は、「モミジ真っ盛りの奥久慈の山を見るぞ!」との思いで、二回も下見をしてきました。

23日の滝川渓谷が、やや盛りを過ぎていたので、少し遅れそうな上山は今週がピークと
読んで、長男に連絡したら、友人ふたりを連れて行くと言う。

万を持しての、上山ハイキングコース紅葉見物です。



・登山口手前の、休場(やすんば)の展望台から、那須連峰方面を望む。
写真には写っていませんが、真っ白い山が遠望できました。
IMGP1145.jpg



・展望台のモミジは、今年もみごとな紅葉となっています。
IMGP1141.jpg



IMGP1140.jpg



IMGP1143.jpg



長男が友人二人を誘ったのと同行です。

本当は、親の姿を見ないほうが開放感があるのでしょうが、なにしろ、アプローチ道路が
分からない。
県内の人でも驚くほどの山岳路だから、地図にも不明瞭。
と言うことで、アプローチ道路は同行で、ハイキングコースは逆コースを歩いて、途中で
クロスすることにしました。




・ここが最奥の集落。裏山も手入れされ、山村の趣が素晴らしいところです。
IMGP1180.jpg



・山中にありながら、きちんと太陽が射すところに建っています。見事な知恵です。
IMGP1174.jpg



・行き止まりの駐車場に車を停めて、篭岩展望台に向かいます。
IMGP1176.jpg



・展望台から、佐中方面を見下ろします。
IMGP1152.jpg



・篭岩山方面の岸壁は、鮮やかさがイマイチです。(展望台から)

IMGP1148.jpg



・東屋から少し登ると、こんな眺めになります。
IMGP1154.jpg




・モミジに負けじと、つつじの紅葉も見事です。
IMGP1155.jpg




・篭岩山への分岐からしばらく。ここが、モミジ谷の入り口です。
今年は、コナラやクヌギの黄葉が無く、落ちてしまったか茶色のチリチリで
山全体の盛り上がりはありません。
IMGP1157.jpg



IMGP1158.jpg



IMGP1159.jpg



IMGP1160.jpg



IMGP1161.jpg




・一枚岩から、竜神川源流の山の最高峰(無名?)の遠望です。
枯れ木の少し右上に、小さな白い民家が一軒見えます。仙人の棲家のようです。
IMGP1166.jpg




・谷筋を遠望した紅葉は鈍いですが、なかなかです。
IMGP1168.jpg



IMGP1164.jpg




普段運動をしていない子供たちなのに、若者はさすがに早い。
私達と逆コースを辿って、一足先に一枚岩に着いていました。

一枚岩の貴賓席は、先客の大学生らしいグループに占領されていたので、
一人は岩峰の上で、ひと時の瞑想に耽り、あとの四人は岩峰基部でランチたいむ。

暑いくらいの、お日様です。

山中にある蕎麦屋さんで、「昼飯が食いたい」という長男パーティの要望にそうため、
私達もここで折り返し、篭岩山分岐から再び別々のルートを辿って下山し、
駐車場で落ち合うこととしました。


昼食は、パノラマラインを通って、大円地山荘の蕎麦とウドンです。
途中のカーブの先に見えた、鷹岩とか入道岩等の絶壁は圧巻です。




・大円地手前の集落、古分屋敷(こぶやしき)の眺めも素晴らしいものがあります。
IMGP1185.jpg




・地蔵岩(?)とか呼ばれていたような気がします。
IMGP1184.jpg





・滝倉集落からの最奥、男体山の真下になるあたりに一軒の蕎麦屋さんが。
一番の高みに見えるのが男体山、山頂。
少し下の、明るい茶色に口を開けた部分が、大地震で崩落した岸壁のようです。
IMGP1190.jpg





紅葉には、少し物足りないものがありましたが、長男ご一行様が童心に帰って
はしゃいでいるのを見て心が穏やかになった、一日となりました。










hdfhdhd003_top2.gif
スポンサーサイト



Posted by tomo
comment:0   trackback:0
[茨城の山
comment
comment posting














 

trackback URL
http://snowdrop724.blog118.fc2.com/tb.php/82-103a4b2e
trackback